ポリタス【戦後70年】から考える

2015年12月31日更新 ver.2.22

津田大介が編集長を務める政治メディア、ポリタスは特集「戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ」をスタートさせた。

津田大介 (「ポリタス」編集長):ポリタス特集「戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ」を開始します
http://politas.jp/features/8/article/411

戦後70年が経過することで、戦争の記憶を持った人々がこの世を去り、次第に大戦の記憶も風化しようとしている。安保法制でも、議論が白熱化するにつれ、意見の食い違いは一層大きくなるばかりである。日本は、国際社会の中で、どのような道をたどるべきなのか。

その切り口として、ポリタスが掲げるのは「今年の8月15日に国民と世界に向けてスピーチをするとしたら、あなたはどんなスピーチをしますか?」というものである。

これを機に、自分の頭と言葉で、日本と世界の未来を考えてみたい。

谷川俊太郎 (詩人):死して首相は愚痴を残す
http://politas.jp/features/8/article/412
島田裕巳宗教学者/作家/NPO法人葬送の自由をすすめる会会長):靖国神社をめぐる「意味」の変貌と平和
http://politas.jp/features/8/article/413
秋葉忠利ヒロシマ・ピース・オフィス代表/前広島市長):未来を先取りして今を変えよう――被爆70周年に考える
http://politas.jp/features/8/article/414
遠藤薫学習院大学法学部教授):70年前の戦争についての小さな3つの記憶
http://politas.jp/features/8/article/415
乙武洋匡 (作家・東京都教育委員):息子たちへ
http://politas.jp/features/8/article/416
計見一雄 (千葉県精神科医療センター名誉センター長):快晴の空と自由
http://politas.jp/features/8/article/417
ドミニク・チェン (情報学研究者/IT起業家):豊かで複雑で美しい「生命」のような国へ
http://politas.jp/features/8/article/418
Kダブシャイン (ヒップホップMC):ヒップホップと教育で生まれ変わる日本社会
http://politas.jp/features/8/article/419
茂木誠 駿台予備学校世界史科講師):「涙をこらえて歌うだけ」では真の平和は守れない
http://politas.jp/features/8/article/420
いとうせいこう (作家・クリエーター):平和自由宣言
http://politas.jp/features/8/article/421
武田砂鉄 (ライター):「ハーフ」ではなく「ダブル」の視点で「今」の自分を考えよう
http://politas.jp/features/8/article/422
入明(エッセイスト/PR・コミュニケーション支援):当たり前の暮らしを、いつまでも強く望もう:
http://politas.jp/features/8/article/423
メレ山メレ子 (ブロガー・エッセイスト):この国を、複雑な幸福を守れる国にしたい
http://politas.jp/features/8/article/424
小雪 (元タカラジェンヌLGBTアクティビスト):声を上げ続ける――レズビアンである私の視点
http://politas.jp/features/8/article/425
増原裕子 (株式会社トロワ・クルール代表取締役):亡くなった祖父が教えてくれたこと
http://politas.jp/features/8/article/426
しりあがり寿 (漫画家):平和(ひらかず)さん、70歳の談話
http://politas.jp/features/8/article/427
適菜収 (作家・哲学者):適菜収内閣総理大臣談話(いわゆる適菜談話)
http://politas.jp/features/8/article/428
内田裕也ロックンローラー):「戦後70年変革の年」Rock'n ROLL!
http://politas.jp/features/8/article/429
加藤典洋 (文芸評論家):戦後100年目を迎えないために
http://politas.jp/features/8/article/430
北丸雄二 (ジャーナリスト/コラムニスト):戦後100年に向け「世界の消防」を目指す道
http://politas.jp/features/8/article/431
四方田犬彦:「戦後70年」というものはない
http://politas.jp/features/8/article/432
岩崎夏海 (作家):ぼくが政治にコミットしない理由
http://politas.jp/features/8/article/433
江川紹子 (ジャーナリスト):過ちを繰り返さないための、わたしたちの責務
http://politas.jp/features/8/article/434
是枝裕和 (映画監督・テレビディレクター):敗戦の日
http://politas.jp/features/8/article/435
慎泰俊 (起業家):国家的狂気という病を防ぐために
http://politas.jp/features/8/article/436
東信フラワーアーティスト):日本の国際社会復帰を助けた“寛容と愛”
http://politas.jp/features/8/article/437
里中満智子 (マンガ家):世界最初の不戦国家として平和のために生き続けます
http://politas.jp/features/8/article/438
森達也 (映画監督・作家・明治大学特任教授):「絶望しない国」で生きる、ということ
http://politas.jp/features/8/article/439
茂木健一郎脳科学者、作家、ブロードキャスター):日本は、できそこないの「普通の国」になど、なる必要はない!
http://politas.jp/features/8/article/440
川上泰徳 (中東ジャーナリスト):中東から「平和の国」日本へ
http://politas.jp/features/8/article/441
中野剛志 (評論家):中野剛志内閣総理大臣談話(いわゆる中野談話)
http://politas.jp/features/8/article/442
斉藤斎藤 歌人):斉藤斎藤内閣総理大臣談話(いわゆる斉藤談話)
http://politas.jp/features/8/article/443
佐藤一男 (米崎小学校仮設住宅自治会長、防災士):佐藤一男内閣総理大臣談話(いわゆる陸前高田談話)
http://politas.jp/features/8/article/444
浅井久仁臣 (キャタリスト):浅井久仁臣内閣総理大臣談話(いわゆる浅井談話)
http://politas.jp/features/8/article/445
平田オリザ (劇作家・演出家):三つの寂しさと向き合う
http://politas.jp/features/8/article/446
松尾貴史:真の「愛国者」の務めとは何か
http://politas.jp/features/8/article/447
鳥越俊太郎 (ニュースの職人):いかなる理由があろうとも戦火だけは交えない国でありたい
http://politas.jp/features/8/article/448
税所篤NGO e-Education 共同代表):次の70年、僕たち日本人は「希望」を世界の果てまで届けよう
http://politas.jp/features/8/article/449
椿昇京都造形芸術大学 美術工芸学科教授):「さまよえる民主主義」から脱却するために
http://politas.jp/features/8/article/450
椹木野衣 (美術批評家):戦後70年のいま私たちが目指すべき新東京五輪
http://politas.jp/features/8/article/451
高橋源一郎 (作家・明治学院大学国際学部教授):死者と生きる未来
http://politas.jp/features/8/article/452
谷本真由美 @May_Roma (文筆家、情報通信コンサルタント):「漁船でフィリピン、鍋釜回収」vs「ヘロウヘロウとハム、ケーキ」
http://politas.jp/features/8/article/453
加藤嘉一 (国際コラムニスト):戦後70年、これからの日中関係
http://politas.jp/features/8/article/454
古谷経衡 (評論家/著述家):イデオロギーを超え、戦没者に祈りを
http://politas.jp/features/8/article/455
高橋洋一 嘉悦大学教授):戦争を防ぐために必要な条件とは
http://politas.jp/features/8/article/456
八木啓代 (歌手/作家):戦争は、血を流すことそのものである
http://politas.jp/features/8/article/457
池田香代子 (ドイツ文学翻訳家・ 口承文芸研究家):戦後70年、日本は「世界非戦会議」を開催すべきである
http://politas.jp/features/8/article/458
大谷昭宏 (ジャーナリスト):100年間戦争をしなかった国で鳴る鐘を
http://politas.jp/features/8/article/460
秋田光彦 (浄土宗大蓮寺/應典院住職):生者の横暴を抑止するために、死者の声を聞く
http://www.politas.jp/features/8/article/461
山田奨治国際日本文化研究センター教授):いまの社会を変えられるのは誰か
http://politas.jp/features/8/article/462
ロバート・キャンベル東京大学大学院総合文化研究科教授):言語を超えて「言葉を向け合える」世界を
http://politas.jp/features/8/article/463
大宮エリー (作家、演出家、脚本家):大宮エリー内閣総理大臣談話(いわゆる大宮談話)
http://politas.jp/features/8/article/464
田村淳 (お笑い芸人(ロンドンブーツ1号2号)):永遠に「敗戦」が続く国で
http://politas.jp/features/8/article/465
三浦俊彦東京大学教授):認識は常識から——最低限、母国語が通じる日本であってほしい
http://politas.jp/features/8/article/466
河野通和 (新潮社「考える人」編集長):敗北をかみしめて
http://politas.jp/features/8/article/467
北川フラム (アートディレクター):未来をひらく、協働の夢
http://politas.jp/features/8/article/468
能勢伸之(フジテレビ解説担当役 兼 『週刊安全保障』アンカー):米国籍以外の「在日米軍」兵は日本を防衛する義務があるのか
http://politas.jp/features/8/article/469
石原慎太郎(作家):感性の価値 ―この国のために―
http://politas.jp/features/8/article/470
小池昌代 (詩人・作家):不安定で緊張した平和
http://politas.jp/features/8/article/471
星井七億 (サラリーマン兼ライター):星井七億内閣総理大臣談話(いわゆる星井談話)
http://politas.jp/features/8/article/472
大西連NPO法人自立生活サポートセンター・もやい):僕の知らない「戦争」と関わり続けること
http://politas.jp/features/8/article/473
浅生鴨 (作家、クリエイティブ・ディレクター):祝宴
http://politas.jp/features/8/article/474
飯田進社会福祉法人「青い鳥」名誉顧問/元BC級戦犯):あの戦争を生き残った私からあなたへ
http://politas.jp/features/8/article/475